MENU

ハートフルクラブ

ハートフルクラブとは

浦和レッズハートフルクラブは「こころ」を育みます。

Jリーグスタート以来、浦和レッズを支えてきてくれたのは、
ホームタウンである「SAITAMA」の人たちです。
私たち浦和レッズは、
これからもホームタウンの人たちと「夢」の共有をしていきたいと考えています。
そして、サッカーというスポーツを愛する「こころ」が
もっともっと育っていって欲しいと考えています。

浦和レッズは、「こころ」を育むことをテーマに、
サッカーというすばらしいスポーツを通じ、
より多くのコミュニケーションが誕生する活動を行っています。
その一つが浦和レッズハートフルクラブです。

スポーツが育む一番たいせつなもの、
それは「こころ」です。


体を鍛え、テクニックを磨く。
でも、それだけではスポーツは上手になれません。
スポーツで一番たいせつなのは「こころ」です。
(1)仲間を信頼しおもいやるこころ
(2)お互いに楽しむこころ
(3)何事も一生懸命やるこころ

スポーツは、私たちに健康な身体だけでなく、
豊かな創造性や、まわりの人たちへの優しさを育ててくれます。

サッカーが好きだからわかちあえる「こころ」。

ひとつのボールを追う。ただそれだけの単純なスポーツ。
でも、なぜこんなに多くの人が夢中になるのでしょう。
それはパスという「コミュニケーション」を通じ、
ゴールという「夢」に向かうことで、
イレブンや応援する人の「こころ」がひとつになれるから。
その気持ちよさや、仲間とのきずなを感じられることが、
人気の秘密かもしれません。
フィールドを走るボールには、
イレブンの「こころ」がぎっしり詰まっているのです。

SOCCER(サッカー)。
このすばらしいスポーツは、
これからもみんなの「こころ」をつないでいくでしょう。

Heartwarming Sport―Soccer Forever.

活動を通じて、より多くの方々との
ハートフルなコミュニケーションの輪を広げていきます。

ハートフルなサッカープログラム

小学生を対象にした、6会場での定期サッカースクール。小学校の体育の授業で「こころを育む」小学校授業サポート。中学校の部活サポート。保育園や幼稚園対象のキッズサッカー。
年齢・性別・グラウンド環境・チーム状況を問わず行うサッカーキャラバン。企業、団体と共同開催するサッカーイベント。ブラインドサッカー等、障がい者の方々や、その他レディースやシニアの方々との交流も実施しています。

スポーツ文化イベントへのハートフルな協力

スポーツ文化を育てる視点から、教育機関、自治体、市民団体、企業などへ、情報提供、講演会などのイベントへのスタッフ派遣などで協力していきます。

[1]ハートフルスクール

埼玉スタジアムスクール、与野八王子スクール、浦和駒場火曜スクール、鴻巣上谷スクール、レッズランドスクール、浦和駒場金曜スクール、くまがやドームスクール

[2]小学校授業サポート

小学校の体育の授業をサポートします。
「スポーツの楽しさ」や「思いやりの大切さ」を伝えています。

[3]ハートフルクリニック

レッズキッズサッカー、中学校授業サポート、中学校部活サポート、レディースサッカー、シニアサッカー、障がい者サッカー、サッカーキャラバン

[4]ハートフルサッカー

パートナー企業との共同企画によるサッカークリニック。
ハートフルクラブのコーチがサッカーの楽しさを伝えています。

[5]ハートフルトーク

スポーツが育むいちばん大切なものは「こころ」です。
この「こころ」をテーマに、サッカーを通して「人としての土台づくり」「思いやり」の大切さについて、お話をしています。

[6]ハートフルサッカーin ASIA

アジアの国々へハートフルクラブコーチたちが訪問し、サッカーの楽しさ・大切さを伝える「草の根国際交流」を行ないます。

[7]ハートフルサッカーin 東北

「東日本大震災等支援プログラム」の一環として被災地の小学校を訪問し、子どもたちへサッカーを通じて「こころのケア」を行ないます。

「東日本大震災等支援プログラム」の一環として被災地の子どもたちへ、サッカーを通じて「こころのケア」を行ないます。

対象

岩手県、宮城県、福島県の被災地の園児・小・中学生・高校生

内容

【前半】落合キャプテンによるハートフルトーク
【後半】コーチ陣によるサッカークリニック

実施状況

実施日 2011年7月26日~7月29日
市町村 宮古市、大船渡市、陸前高田市、山田町、大槌町
実施場所 田老第一小学校、河南中学校、末崎中学校、サンビレッジ高田、豊間根小学校、山田高校、大槌高校
参加人数 395名
実施日 2011年8月23日~8月25日
市町村 宮古市、山田町、釜石市
実施場所 津軽石小学校、磯鶏小学校、県立陸中海岸青少年の家、大浦小学校、大平中学校
参加人数 348名
レポート
実施日 2012年3月26日~3月28日
市町村 山田町、大槌町、大船渡市、陸前高田市
実施場所 県立陸中海岸青少年の家、大槌高校、大船渡高校、サンビレッジ高田
参加人数 281名
レポート
実施日 2012年8月21日~8月23日
市町村 大槌町、山田町
実施場所 大槌町役場かみよ稲穂館、大槌町勤労者体育館、織笠小学校、大沢小学校、山田南小学校、山田北小学校
参加人数 309名
レポート
実施日 2013年9月25日~9月27日
市町村 大槌町、山田町
実施場所 吉里吉里小学校、大槌小学校、大槌町役場、荒川小学校、轟木小学校、FC山田スポーツ少年団、大沢小学校
参加人数 276名
実施日 2014年9月30日~10月2日
市町村 山田町、大槌町、山田市
実施場所 船越小学校、大浦小学校、みどり幼稚園、総合グラウンド、吉里吉里小学校、大月小学校、役場併設体育館
参加人数 292名
実施日 2014年10月18日
市町村 福島市
実施場所 福島大学
参加人数 80名
実施日 2015年9月5日
市町村 福島市
実施場所 福島大学
参加人数 60名
実施日 2015年9月28日~9月30日
市町村 山田町、大槌町
実施場所 山田北小学校、大沢小学校、吉里吉里学園、大槌学園、山田町民総合運動公園ラグビー・サッカー場
参加人数 280名
実施日 2016年9月27日~9月29日
市町村 大槌町、山田町
実施場所 吉里吉里小学校、大槌保育園、役場併設体育館、緑学園みどりようちえん、轟木小学校、織笠小学校、山田町民総合運動公園ラグビー・サッカー場
参加人数 225名
実施日 2016年10月8日
市町村 福島市
実施場所 国立福島大学
参加人数 70名
実施日 2017年9月26日~9月29日
市町村 大槌町、山田町
実施場所 大槌幼稚園、体育館、山田北小学校、豊間根小学校、吉里吉里小学校、大槌学園、役場併設体育館
参加人数 273名
実施日 2017年10月7日
市町村 新地町
実施場所 新地グラウンド
参加人数 53名
実施日 2018年9月23日~9月28日
市町村 新地町、大槌町、山田町
実施場所 新地小学校、吉里吉里小学校、大槌学園小学部、役場併設体育館、荒川小学校、大槌幼稚園、織笠小学校、織笠保育園、体育館
参加人数 292名
レポート
実施日 2019年7月15日~7月19日
市町村 新地町、大槌町、山田町
実施場所 新地小学校、吉里吉里小学校、大槌学園小学部、役場併設体育館、立船越小学校、大槌幼稚園、山田幼稚園、山田南小学校、山田スポーツ少年団
参加人数 378名
実施日 2020年9月29日~10月2日
市町村 山田町
実施場所 山田小学校、船越小学校、山田中学校、豊間根小学校、山田スポーツ少年団
参加人数 179名
実施日 2021年
市町村 大槌町、山田町
実施場所 大槌町町営サッカー場
参加人数 55名
実施日 2022年9月25日~10月1日
市町村 大槌町、山田町、福島市
実施場所 吉里吉里小学校、大槌学園小学部、大槌町職員、船越小学校、大槌少年団、山田小学校、山田幼稚園、山田中学校、山田スポーツ少年団、豊間根小学校、福島県J ヴィレッジ
参加人数 462名
レポート
実施日 2023年
市町村 大槌町、山田町、福島市
実施場所 吉里吉里小学校、大槌学園、大槌町職員、大槌保育園、大槌少年団、山田小学校、山田幼稚園、山田中学校、山田スポーツ少年団、豊間根小学校、船越小学校、福島県Jヴィレッジ
参加人数 382名

2007年のアジアクラブ王者を決する「AFCチャンピオンズリーグ(ACL)」出場を契機に、アジアの国々でハートフルクラブによる、「草の根国際交流」を開始。
スポーツ(サッカー)の楽しさ・大切さを伝える「草の根交流」、「青少年の健全な育成」を目的に実施しています。

対象

開催国の小学生及び現地の日本人学校の生徒。

内容

約90~120分、1派遣でセッション3~4回

実施状況

回数 日程 名称
(浦和レッズ
「ハートフルサッカーin ○○」)
訪問都市 コマ 参加人数
1 2007

(平成
19年)
中国 上海 2 620
2 インドネシア ジャカルタ/スラバヤ 3 160
3 タイ チェンマイ/プーケット 6 330
4 韓国 ソウル/全州 3 300
5 2008年
(平成20年)
UAE アブダビ/ドバイ 4 200 映像
6 インドネシア[2] ジャカルタ 2 180 映像
7 マレーシア クアラルンプール 2 180
8 タイ[2] バンコク/チェンマイ 7 365
9 シンガポール シンガポール 4 135
10 2009年
(平成21年)
UAE[2] アブダビ/アルアイン 4 235 映像
11 香港 香港 7 580 映像
12 タイ[3] バンコク/チェンマイ/プーケット 7 350
13 2010年
(平成22年)
バングラデシュ ダッカ 3 160 映像
14 シンガポール[2] シンガポール 4 300
15 タイ[4] バンコク/チェンマイ 5 240
16 韓国[2] ソウル 3 160
17 台湾 台北 3 100
18 2011年
(平成23年)
タイ[5] バンコク/チェンマイ 6 418
19 2012年
(平成24年)
タイ[6] バンコク 3 115
20 2013年
(平成25年)
韓国[3] 全州/ソウル 4 202
21 タイ[7] バンコク/チェンマイ 3 115
22 2014年
(平成26年)
ブータン ティンプー 5 258
23 2015年
(平成27年)
オーストラリア ブリスベン 5 345
24 ミャンマー ヤンゴン 2 290 映像
25 タイ[8] チェンマイ 2 120
26 2016年
(平成28年)
ミャンマー[2] ヤンゴン 4 290 映像
27 インドネシア[3] ジャカルタ/バリ 6 225 映像
28 2017年
(平成29年)
ベトナム ハノイ 6 328 映像
29 タイ[9] チェンマイ/バンコク 5 276 映像
30 2018年
(平成30年)
ベトナム[2] ハノイ 6 242 レポート
31 カンボジア タサエン 2 264 レポート
32 タイ[10] バンコク 1 82
33 2019年
(令和元年)
タイ[11] チェンマイ 4 172 レポート
34 ネパール カトマンズ 2 100
35 タイ[12] バンコク 1 28
2020年
(令和2年)
新型コロナウイルス感染拡大の為、中止 0 0
2021年
(令和3年)
新型コロナウイルス感染拡大の為、中止 0 0
36 2022年
(令和4年)
タイ[13] ムアントン/バンコク 4 230 レポート
37 2023年
(令和5年)
ネパール[2] カトマンズ 3 151 レポート
38 タイ[14] チェンマイ/バンコク 5 219
総計 計16カ国・地域(延べ38回) 計24都市 149 9,065

ブータン王国

ミャンマー

タイ

ベトナム

カンボジア

ネパール

「Culture of Peace ! Culture of Football !」

2009年浦和レッズは、国連の友Asia-Pacific(略称FOUNAP)と提携を結びました。

FOUNAPは、浦和レッズの取り組む、レッズハートフルクラブによる地域社会、国際社会に対する「子供の心を育む活動」、身障者に対する各種の取り組み等、浦和レッズの行う地域社会貢献活動に対し、「世界平和に資する貢献活動」と評価しました。また、浦和レッズも「国連の理念を啓発するFOUNAPの活動」を応援していきます。両者の提携は、更なる社会貢献活動の充実を目指し締結するものです。

FOUNAPとは

  • ・国連の関連機関の一つです。
  • ・国連の理念(平和、人権、環境)を世界に啓発することが目的です。
  • ・国連と民間の架け橋として各種事業を実施しています。

ハートフルクラブとの連携

  • ・「浦和レッズハートフルサッカーin Asia」において、FOUNAPとの共催で行います。
  • ・コーチのウェア、スクールで使用するビブスにFOUNAPのロゴを掲げます。
  • ・09年度の後半から、ハートフルスクールの子どもたちのウェアにもFOUNAPのロゴを掲げています。

「HEROs AWARD」

2018年浦和レッズは、「ハートフルサッカーin ASIA」の一環事業『浦和レッズハートフルクラブ× バンロムサイ』が評価され、「HEROs AWARD2018」を受賞しました。

HEROs AWARDは、競技場の内外を問わず、社会とつながり、社会の助けとなる活動を積極的に行うアスリートやスポーツ団体を見つけ、讃え、支えていくことを目的としたアワードです。2018年は浦和レッズの他、車椅子の寄贈を行う赤星憲広氏や、日本ユニセフ協会大使を務める長谷部誠選手など、6組が受賞しています。

ハートフルサッカーin ASIA

2007年AFCチャンピオンズリーグ(ACL)出場を機に、試合に先駆けて対戦国に入り、現地の子供たちとサッカーを通した「こころの交流」を行う「ハートフルサッカーin ASIA」を開始しました。現在では、ACL出場の有無に関わらず、年に2回アジア各国での交流を実施しています。過去10年間で延べ27か国40都市を訪問しています。
2008年、ハートフルクラブがタイ・チェンマイを訪問した際に、日本人の女性が経営しているHIVに母子感染した孤児たちの生活施設「バンロムサイ」を紹介されました。当時はHIV/AIDS感染者への偏見や差別も強く、村と施設の交流はなく、迫害を受けることすらあった中で、村のグラウンドを借りて村の子供たちと一緒にバンロムサイの子供たちに継続的にサッカーを教えたことによりHIV/AIDSへの差別偏見が払拭されるきっかけをつくりました。


「スポーツ・フォー・トゥモロー・コンソーシアム」

2019年浦和レッズは、「ハートフルサッカーin ASIA」の活動が高い評価を受けスポーツ庁長官から感謝状を授与されました。

スポーツ・フォー・トゥモローは、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会開催国として、日本政府が官民共同で推進するスポーツを通じた国際貢献・交流事業のプロジェクトとして、あらゆる世代の人々にスポーツの価値を伝え、オリンピック・パラリンピック・ムーブメントを広げていく取組みです。


「水資源功績者」

2019年浦和レッズは、埼玉県が実施する上下流行流事業「水源わくわくセミナー」に参画し、上下流域における住民の相互理解の醸成や八ッ場ダムに係る普及啓発に大きく貢献したとして国土交通省から表彰を受けました。

「水源わくわくセミナー」は、県内の小学生とその保護者が水源地を訪れ、八ッ場ダム建設地の見学、現地の小学生とともに浦和レッズハートフルクラブの指導によるサッカー入門教室などの交流会を行い、水の大切さや水資源開発の困難性を学ぶとともに、水源地域の方々との交流を通じて親睦と相互理解を深めていただくことを目的とした埼玉県主催事業。浦和レッズではこの事業に1996年から参加し、2日間で行われた今年のセミナーでもサッカーを通して各日60名の子供たちとサッカーで交流を図りました。

ハートフルスクール
埼玉スタジアム 32 回 4,720 名
与野八王子 32 回 3,376 名
浦和駒場 64 回 9,600 名
レッズランド 32 回 2,000 名
くまがやドーム 32 回 2,048 名
192 回 21,744 名
小学校授業サポート
小学校授業サポート 120 回 11,535 名
120 回 11,535 名
ハートフルクリニック
レッズキッズサッカー 91 回 4,345 名
中学部活サポート 71 名
障がい者サッカー 1 回 18 名
サッカーキャラバン 31 回 1,530 名
123 回 5,964 名
ハートフルサッカー
与野フードセンター 2 回 180 名
デンキチ 2 回 151 名
DHL 2 回 161 名
堀川産業 2 回 181 名
リズム 2 回 162 名
三菱重工 2 回 172 名
藤島住宅 2 回 143 名
三菱食品 2 回 172 名
東京天竜 2 回 171 名
ポラス 2 回 94 名
20 回 1,587 名
ハートフルトーク
中学校 0 回 0 名
その他 0 回 0 名
0 回 0 名
ハートフルイベント
イベントキャラバン
※企業・団体のイベントに参加
0 回 0 名
クラブイベント
※クラブのイベントに参加
16 回 931 名
ハートフルミーティング
※パートナー企業様のイベント
1 回 47 名
県事業 17 回 353 名
29 回 1,331 名
ハートフルサッカーin Asia
ネパール 3 回 151 名
チェンマイ 3 回 123 名
バンコク 2 回 96 名
8 回 370 名
ハートフルサッカーin 東北
岩手県大槌町 5 回 157 名
岩手県山田町 5 回 182 名
Jヴィレッジ(福島) 1 回 43 名
11 回 382 名

※2024年3月時点のデータに基づく

2023年4月から2024年3月までのハートフルクラブ活動は全体で503回行われ、42,913名が参加しました。

※[2022年]528回/41,752名、[2021年]452回/39,601名、[2020年]324回/28,784名、[2020年]324回/28,784名、[2019年]489回/43,908名、[2018年]549回/50,145名、[2017年]536回/45,024名、[2016年]526回/49,018名、[2015年]580回/50,786名、[2014年]587回/56,513名、[2013年]569回/56,153名、[2012年]562回/32,153名、[2011年]580回/36,463名、[2010年]559回/32,195名、[2009年]513回/32,354名、[2008年]595回/37,962名、[2007年]640回/41,339名、[2006年]643回/36,214名、[2005年]555回/38,198名、[2004年]574回/39,969名、[2003年]276回/13,177名

浦和レッズハートフルクラブ活動はこれまでに10,314回行われ、1,142,107名が参加しました。

お問い合わせ先

■浦和レッズハートフルクラブ事務局
TEL 048-840-5502 (火~金 10:00~17:00)不定休
PHOTO
浦和レッズハートフルクラブ公式Xアカウントでは、
ハートフルクラブの活動の紹介やスクール・イベント情報などをお届けしています。
ぜひご覧ください!

https://twitter.com/REDSHEARTFULL

PARTNERパートナー

  • ポラスグループ
  • Nike
  • 三菱重工
  • 三菱自動車
  • エネクル
  • DHL
  • ミンカブ・ジ・インフォノイド
  • チケットぴあ